大きくする 標準 小さくする

2012年08月14日(火)更新

「やらせる」のではなく「やりたくさせる」ということ


千年続く 会社をめざそう㊵
■「やらせる」のではなく「やりたくさせる」ということ■

 
 

先日、ある後継者の集まる会合で、次のような話が出ました。
 
「今の私の最大の課題は、幹部を育てることです」
 
これは多くの後継者が犯す過ちです。後継者に幹部を育てることなどできません。
育てられる何ものももっていないからです。
 
後継者ができることは、自分自身が精一杯背伸びをして
不断に自己成長させていくことしかない。
 
私はよく人の上に立つ人には、次のように話をします。
 
「言葉にするときは目線を下げ、姿を見せるときは目一杯背伸びをすること」
 
ところが得てして人は、この逆をやってしまいます。

すなわち、
 
「言葉にするときは上から目線で、姿を見せなければならない時にはできないことの言い訳ばかり」
 
厳に戒めなければなりません。
 
ではなぜこのような姿勢が大切なのか?
それはご自身が逆の立場であれば、よく理解できるはずです。
 
人はどのような人に魅力を感じるのでしょうか?
「この人のために頑張ろう!」「この人についていこう!」と思わせる人には、
いくつかの共通があるように思います。それは──
 
・互いのことがよく分かり合えていると思える人
・自分のことを大切に思ってくれている(ことが分かる)人
・夢を与えてくれる人、または共有できる人
・その夢に向かって率先垂範、遮二無二がんばっている人
・ この人と一緒にいれば、必ずよい成果が挙げられると確信が持てる人
 
などなど。そしてこのような人こそが、
真に人を育てることができる人なのだと思うのです。
 
真のリーダーシップ力とは、「やらせる」力ではなく「やりたくさせる」力。
そのことに気づいた時、今自分が何をしなければならないのか、
自ずとわかってくるのだと思います。



■名南コンサルティングネットワーク こちら>>>
■日本法人会千年経営研究会 こちら>>>
<<  2012年8月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31