大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


生まれ変わる、ということ

投稿日時:2011/06/28(火) 09:18rss

千年続く 会社をめざそう⑭
■生まれ変わる、ということ■


人間は、毎日毎日生まれ変わっている、といわれます。
今日の自分は昨日の自分ではない、全くの別人なのだと・・・なかなか実感できませんね。
 
一方で、人間が一瞬にして劇的に変ることがある、ということについては、その通りだと思います。
現に私は、多くの「激変者」に出会って来ました。
みなさんも一人や二人、お会いになったことがあるのではないでしょうか?
 
・今まで親に文句ばっかり言っていた人が、親の本当の愛を知って・・・
・今まで何に対してもヤル気を見せなかった人が、自分の生まれてきた意味を感じて・・・
・今まで人の所為にばかりしていた人が、自分の過ちを受け入れて・・・
 
いろんな「激変」がありますが、どうもそこには共通点があるようです。
それは人との出会いや出来事といった“気付き”を得られる場がある、ということです。
それも、「ここでそれがあるか!?」というくらい、実にタイミングよく、見事に目の前に現われる。
 
国民教育の父といわれる故・森信三先生が
 
「人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢う。しかも一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに」
 
とおっしゃっていますが、まさにその通りだと思います。
 
ただその“場”だけがあれば人間変れるかというと、然に非ず。
そこには自ら「変るんだ!」という強い、明確な意思が伴わなければならないようです。
たしかに変ることができない人は、「分かってはいるんだが・・・」を枕詞に
さまざまな理由を挙げ連ねて、「変れない」自分を正当化するものです。
 
少し視点は異なりますが、私は「続ける」ということについて、次のような話をします。
 
「やめる理由は五万とある。暑いだ、寒いだ、辛いだ、キツイだ、
自分にあっていないだ、やりがいが見つからないだ・・・挙げだしたらきりがない。
続ける理由はただ一つ、自分がやると決めたことだから・・・」
 
「やめる」を「変れない」に、「続ける」を「変える」に置き換えていただければ・・・「続ける」ことも「変る」ことも、根本は一緒。この一点に尽きると思います。
 
人生には転機があります。イベントがあります。
それはまさに気付きを得ることができる最良の場。
 
そのときこれを逃さず、気合一発、勇気と覚悟をもって、本気になって生まれ変わる。
生まれ変わりには、そういうものが大切なのだと思います。



■名南コンサルティングネットワーク こちら>>>
■日本法人会千年経営研究会 こちら>>>

ボードメンバープロフィール

board_member

かめい ひでたか

1965年岐阜県生まれ。89年名南コンサルティングネットワーク入社。2001年より取締役。後継者育成や経営計画立案を得意分野とする。愛知近県の後継者を対象にした勉強会を各地で主宰するなど、「事業承継」をライフワークにしている。月刊ニュートップリーダー(L.)連載『事業承継の王道』など、執筆・講演活動も精力的に行なう。

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30